”Excelで“色を塗る時間”が戻ってきた──セルは、私のキャンバス

Excelでセルフケア

🎨 Excelの色って、こんなに素敵だったんだ!

子どものころ、塗り絵が大好きだった私。
トールペイントにも夢中になっていたけれど、
気づけばすっかり“色を塗る時間”がなくなっていました。

そんなある日、ふとExcelで出会った「色」が、
また私の中の“色を楽しむ時間”を呼び戻してくれたんです。


💻 Excelの配色って「テーマ」で変わるんです!

最初にExcelを開くと、「塗りつぶしの色」には
あまりピンとこない地味な色が並んでいますよね。

でも実は、その色たちは「テーマ」によって
まるごと変わるんです!


🌈 テーマを変えると配色も変わる!

操作手順(PCの場合)

  1. [ページレイアウト]タブをクリック
  2. 右側にある[テーマ] → [配色]を開く
  3. 「オフィス」以外のテーマを選んでみる

たとえば👇

テーマ名印象色の特徴
Ion明るくモダンコーラルピンク+ライトゴールドが映える
Civic大人っぽい深みグリーンとベージュの調和
Aspect優しいアプリコット系+クリーム系で柔らかい
Metroポップパステル系でカラフル

テーマを変えるだけで、同じ表でもぐっと雰囲気が変わるんです✨


🪄 お気に入りのテーマを見つけたら、セルに色を塗ってみよう

セルをいくつか選んで、
「塗りつぶしの色」パレットを開いてみてください。

「こんな色あったんだ!」と感じるくらい、
新しい世界が広がります。

たとえば、テーマを「Ion」に変えると
Excelの中に“コーラルピンク”や“アプリコット”のような色が現れて、
とっても可愛いんです。


🌸 Excelで“色遊び”をもう一度

子どものころの塗り絵みたいに、
気ままに色を選んで塗るだけでも楽しい時間になります。

表を作らなくても、計算しなくても大丈夫。
セルは、あなたのキャンバス。

好きな色を見つけて、心のままに塗ってみてください🎨


💬 まとめ

Excelは、数字を打つためのソフトじゃなくて、
“色を遊ぶ道具”にもなれるんです。

コメント